忍者ブログ
gdgdと、日記。
Posted by - 2024.05.17,Fri
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Posted by 緋文 - 2011.12.31,Sat
(´゚Д゚`)ブログもこの記事もどれだけ放置してんだよ馬鹿野郎(突っ込み→使う→セルフ

先日もオフセしてきたのですが、これまた酷かった。
詳細は次の記事にて記します。よろしければご覧下さいな。

例によって続きはリンク先に記してあります。


※ところでこの記事を書いていて今更気付いたのですが、ツキの技能は骨法じゃなくて蟷螂拳でした。連環手撃ってたろ何で間違えるかな自分…orz

あの場にいた者全てが、一様に当時の様子をこう(ぶっちゃけセッション後の打ち上げに参加した面子)語った――

「GMは頭を抱えていました」

「予想外だった、その一言に尽きます。パーティーの構成を、これらのデータが5レベル相当である事を念頭にご覧いただければお分かり頂けると思いますが、結局のところ分割を想定していなかったのです」

「まあ時雨の中の人が割とフリーダムに動いてたと知ったのはセッション後の話なんですけど」

「データ的には、時雨とハルカ側にはグールが、ゴロー、ツキ、大輔側にはストラスが待ち構えていました。当然後者にはボス修正でHPの増加が施してあります。出目にもよりますが、ミドルの消耗具合を考慮すると、このまま戦闘を開始していた場合、命運を含めリソースが先に尽きるのは恐らくPC側だったと思います」

「ところでストラスってシトラスに似てますよね、語感」

「さておき、状況の改善に対してGMは本気で必死で動いていました。同じ状況に立たされた時、果たして自分に同じ処理が出来ていたかと聞かれれば、間違いなくノーです。絶対的な経験数の差だけではなく、根本的な機転でもかなわない。失礼ながらそう感じました」


・そんなこんなで。

第一ラウンドは三人、それ以降五人でのボス戦が始まりました。グールはちょっと自害してもらい、時雨とハルカの二人が急いで合流した形。回答としては単純なのですけども、自分としては上に書いた通りの感想を抱きました。とまあこんなところで、その戦闘の中身なんですが。

…まあ、その。ミドルで違う方向に盛り上がりすぎたのと比べると地味ではありました。が、ここでようやく覚醒に成功したツキが凄まじい活躍をしました。具体的には

「掃腿+高度な技で…成功!」
「あ、転倒した!?」
※転倒…バッドステータスの一つ。回避判定に-20%の修正。回復には「攻撃タイミングを一回消費」する必要がある。

ちなみに今回のボスはソロです。つまり、事実上戦闘中の回避判定-20%が確定した瞬間でした。

Q.え、ミドルでそれ使えばよかったんじゃねえの?
A.そもそも攻撃自体が当たらなかったんだよこの野郎!?(心からの叫び

そして
「連環手…おおクリティカル!」
「…狙ったようにファンボォー!?」

ついでにトドメもさらっていきました。キャーシキサーン

かくして悪しき人体実験の果てに自ら悪魔と化した館の主は滅び、うっかりPL発言を拾われて発動した(実話)自爆装置も集中込みで無事解除。子供たちを送りながら帰還いたしました。

ところで、行方不明になった子供を捜してきてねと依頼をした相手が無事帰ってきたと思ったら
「一人が人間の限界に到達し、三人がスー○ーサイヤ人化し、人並み以上の成長をした人間がただ一人肩身の狭い思いをしていた」
状態で帰ってきたのを目の当たりにした、バー「カラカン」のママ(17歳と840ヶ月)の心境はどうだったんでしょうね(棒



おわれ。

これにてようやく夏コミ前のオフセプレイレポ、完結となります。改めて読み直しましたが酷いですね。
内容よりか、伝える気のない文章の書き方が…orz
この辺りは改善あるのみでございまする。

それではノシ
PR
Comments
Post a Comment
Name :
Title :
E-mail :
URL :
Comments :
Pass :   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
TrackBack URL
TrackBacks
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
最新TB
プロフィール
HN:
緋文
HP:
性別:
男性
職業:
学生という名のニーt
趣味:
察して下さい
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Template by mavericyard*
Powered by "Samurai Factory"
忍者ブログ [PR]